
スポンサーリンク
![]() |
逆アクセスランキング(01) |
![]() |
Ver 1.00 |
![]() |
Actionscript Javascript Perl/CGI |
![]() |
Zip |
![]() |
サポート終了 |
![]() |
スポンサーリンク
どのサイトからアクセスがあるかリファラを調べランキング形式で表示してくれるシステムです。逆アクセスランキングを設置していると、自分のサイトへのリンクをサイトのトップページやページのいい所に貼ってくれる場合が多く、SEO対策や自分のサイトに効率よくリンクを集めたい場合に利用するとよいです。
以下のような機能があります。
- 01.逆アクセス数は1時間毎に集計し更新
- 02.同一IP拒否機能で同じIPを制限することが可能(1日内同一IP拒否)
- 03.特定IP拒否機能
- 04.逆アクセス数の計測期間設定可能
- 05.逆アクセスランキングの基本色を自由に設定可能
- 06.CSV形式で登録サイトを管理することが可能
- 07.いくつでも登録サイトを追加することが可能
- 08.リファラ照合用の候補を複数設置し、アクセス数を統合することが可能
- 09.逆アクセス数を表示するかランキングのみを表示するか選択することが可能
- 10.リンク形式を _blank か _self か選択可能
- 11.マウスオーバーするとサイト名がスクロール表示
- 12.同数の場合、前回順位の優劣により表示順決定
説明が必要なのは、08.でしょうか。これは同じサイトでいくつもURLを持っている場合、例えば、一つはホームページ、もう一つはブログといったようにホームページ、ブログで複数のサイトとして登録したくない場合、リファラ照合候補を複数たてることで一つのサイトのアクセス数として統合してしまう機能です。
※プログラム上複数ページへの設置はできません。複数ページへ設置する場合は、もう一個同じものを設置する必要があります。逆アクセス数MAXは、9999ヒットまでです。
- 設置方法は、ダウンロードしたZipファイル内のREADMEを参照してください。
ダウンロードしたZipファイルを解凍するには、解凍ソフトが必要です。
多少CGIの知識が必要です。

2008/12/26 … 公開日。
スポンサーリンク